Maximizing Performance
世界のトッププレイヤーが、キャリアを託す
科学的トレーニング
革新的なツールとメソッドで、初心者からプロまであらゆる選手に”結果”をお届けします。

MLBドラフト指名選手数
全米大学チャンピオン直近9校の内
契約MLB選手数(内、オールスター出場40+)
サイ・ヤング受賞
MLB MVP
Driveline In The News


魔球のようなこのスイーパーを、大谷は一体どのように磨いてきたのだろうか。
謎を解くカギが、ある施設に隠されていた。マイクロソフト出身のエンジニアによって設立された民間のトレーニング施設、「ドライブライン」だ。大谷は3年前から、ここで極秘トレーニングを積んできたという。Read More
メジャーリーガー大谷翔平 〜2023 伝説と代償 そして新たな章へ〜 NHK
全身連動で球速10キロアップ 大谷ら“愛用”で再脚光…プライオボールの秘めた可能性 Full Count
MLB東京開幕シリーズを控え、ドジャース・大谷翔平投手や佐々木朗希投手らの試合前のウオーミングアップで見られる“壁当て”トレーニングが、再び注目を集めている。重さの違うカラフルなプライオボールを後ろ向きに投げる動作や、反対の足を前にして投げるといった動作には、実は投球メカニクスに基づいた科学的根拠がある。Read More


大役、そしてシーズンを乗り切るため、ドジャース・大谷らも取り入れている重さの異なる「プライオボール」を使ったメニューも導入。「重たいボールは指先だけでは投げられない。胸郭、肩甲骨を使いながら投げることで、肩に負担が来なくなる」と説明した。Read More
巨人・山崎伊織 初の開幕投手へ「プライオボール」使い大谷流トレ スポニチアネックス
谷繁ベースボールチャンネル You Tube
プライオボールでちょっと球数を減らして、プライオボールで投げることによってキャッチボールの数を減らしたりとか。総量だけ大きなくならないように、でも肩のこの筋力だけは落としたくないっていうところで。Read More


阪神のキャンプ中。見慣れないようでありながら、どこかで見た記憶がある光景があった。一部の投手が、サポーター状のものを利き腕にぐるりと巻いてから投球練習に臨んでいた。
「パルススロー」という機器だ。大谷翔平がエンゼルス時代に使用したことで一気に球界に広まり、阪神も昨季からチームとして正式に取り入れた。
装着して腕を振れば、肘にかかるストレスなどが数値化される。腕のアングル(角度)も分かるため、フォームの再現性、無理なく腕を振れる角度の確認にも有効とされる。Read More
【阪神】大谷翔平も愛用のギアで故障を回避 新人投手への装着義務づけに球団の強い意思感じる 日刊スポーツ
大谷翔平とヌートバー「虎の穴」で飛躍 成長要因は秘密?日本のプロ選手も続々 朝日新聞GLOBE
大谷翔平やラーズ・ヌートバーを一気に飛躍させた「虎の穴」が、アメリカにある。 精緻なデータ解析に基づいたトレーニングの信奉者は、2人だけでなく、日米の球界に広がっている。 その秘訣はどこにあるのか。シアトルの研究・トレーニング施設を訪ねると、日本にも強い縁がある創業者が、開発の哲学を語った。Read More


約150グラムの硬式球よりも重くて軟らかいボールを打つことで、押し込む感覚やスイングの強さを養うことが狙い。「もともとインパクトが弱かったので、その強さを出す、振り負けないようにするためにやりました」と説明。Read More
「振り負けないようにするため」巨人・門脇誠、“大谷ボール”で初めてのティー打撃 スポーツ報知
「あれがあれば500本塁打打っとった」…ソフトバンク小久保監督が目を丸くしたドライブラインの実力とは 西スポWEB
「あれが(現役時代に)あれば500(本塁打を)打っとったかもしれん。なんでアウトコースの打球が飛ばなかったのか理由が分かった。(ドライブラインを)知っていたら、ライトにもうちょっとホームランを打てたかな」。通算413本塁打を誇る小久保監督は冗談っぽく笑いつつ、最先端分析の実力に驚きを隠せない様子だった。Read More

Customer Reviews
“お客様の声”

従来の指導⽅法では正しいフォームの⾝につけ⽅を指導される機会
がなく、我流で⾏った結果怪我をしてしまった経験がありました。
プライオボールを⽤いた練習では、体の⼤きな筋⾁を使うというこ
とが明確に意識付けでき、これだけでも怪我予防に効果を発揮する
とはっきりと実感できました。
プライオボールでトレーニングした後に実際のボールを投げると、
今までとは違った刺激が肩に⼊り、⼩⼿先で体を操作する悪い癖が
消えていると感じました。
オフシーズンからオンシーズンまで、学⽣社会⼈から草野球プレイヤーまで、いつでも誰にでもおすすめできる商品です。
ガイドブックもとても丁寧で、動画を⾒ながら動作ができます。
ウォームアップやクールダウンのアイテムも販売開始になるのを⼼から楽しみにしています。
ミート⼒アップに最適
打った瞬間に、芯をとらえたかどうかが⼿の感覚でわかるので、ただ打つだけのバッティング練習が⼀気に、⽬的のある打撃に変わりました。
硬すぎず、柔らかすぎず、室内でも使える絶妙な感触もありがたいです。スイングスピードだけじゃなく当てる技術を上げたい選⼿におすすめです。特に少年〜中学⽣の選⼿にこそ使ってほしいと思いました。
ホンモノ感と安心感に感動
テレビなどでドライブラインについての知識はありましたが、中学生の息子からダルビッシュ選手や大谷選手が使用しているボールがAmazonで売っていると聞き、ようやく見つけて、早速注文しました。
届いたらビックリ!日本語でプライオボールと書かれた凝ったパッケージ、ボールの重厚感、手触りも最高でした。
QRコードから飛んで練習用のガイドブックが無料ダウンロードできて、動画も本当に丁寧でした。
トレーニングは9歳から可能なようですが、中学生にもわかりやすく、公園の塀でMLB選手になった気分で(親子で!)毎日投げてます。
「日本公式」販売開始に感謝です。
ネットでは似たようなボールが出回ってますが、重さもサイズもばらばらで、怖くて使えません...
⼤学でピッチャーをしています。プルダウンに取り⼊れて3週間、腕の振りがしっかりできるようになり、球速が平均で5km/hアップしてます。嬉しくて投稿しました。⾰製なので⼿にもなじみやすく、トレーニングも楽しいです!
このスマッシュファクターボール、打った瞬間に、芯をとらえたかどうかが手の感覚でわかるので、ただ打つだけのバッティング練習が一気に、目的のある打撃に変わりました。
硬すぎず、柔らかすぎず、室内でも使える絶妙な感触もありがたいです。スイングスピードだけじゃなく当てる技術を上げたい選手におすすめです。
特に少年〜中学生の選手にこそ使ってほしいと思いました。
自分の肘を守る一番の味方
これまで投げ方はなんとなく感覚でやってきましたが、このパルススローを使うようになってから、投球動作を客観的にチェックできるようになりました。特に肘角度や靭帯への負荷が数値で見えるので、「今日は無理してるな」とか「このフォームならOKだな」という判断ができる
ようになったのが大きいです。
ドライブラインジャパンができたのでパッケージやアプリも日本語対応で見やすく操作も簡単。iPhoneとすぐ連携できるので、練習後すぐに振
り返りができるのも便利でした。
⼩学⽣の息⼦に購⼊しました。投げる時に胸を上⼿く使えずに肘が前に出てしまう癖があり、気になっていました。2⼈でドリルに取り組んでみると、少しずつですが⾃然に胸の動きが出てきて肘が前に出てこなくなってきました。2⼈でとても喜んでいます。発送も早く満⾜しています。ありがとうございました!
ドライブライン製品 正規取扱店

関東
東京/神奈川/埼玉/千葉
栃木/茨城/群馬
北海道
東北
青森/岩手/宮城
秋田/山形/福島
">
中部
愛知/岐阜/静岡/山梨
長野/福井/石川/富山/新潟
">
近畿
滋賀/京都/大阪/三重
兵庫/奈良/和歌山
">
中国
広島/岡山/山口
鳥取/島根
四国
香川/愛媛/徳島/高知
/home/r1521380/public_html/drivelinebaseball.co.jp/wp-content/plugins/xpro-elementor-addons/widgets/hot-spot/layout/frontend.php on line 40">
九州・沖縄
福岡/佐賀/長崎/熊本
大分/宮崎/鹿児島/沖縄
ツールマイスター募集
野球の練習ツールをもっと効果的に活用しませんか?
「ツールマイスター」は、選手一人ひとりに最適な練習ツールやトレーニング方法を提案できるスペシャリストです。
あなたの店舗やチームでツールマイスターを育成し、プレイヤーに最高の環境を提供しましょう!
ツールマイスターの資格を取得すると…
✅ その人に合った練習ツールやトレーニング方法をアドバイスできる!
✅ 店舗紹介時に「ツールマイスター在籍」とアピール可能!
✅ 野球用品の適切な選び方を案内し、顧客満足度アップ!
現在、認定者を募集しています!
野球の技術向上をサポートする新たなステップを踏み出しませんか?
CONTACT US
お問い合わせ

